1. スズメ除け面戸工事(和瓦)

    こちらではよくあるお悩み事で瓦の隙間からスズメが入ってしまうのを防ぐ工事を行っていきます。~工事前~▲上記写真は一般的によく見られる【和瓦】の軒先と呼ばれる部位で、正面に漆喰材が施されておりこちらは【面戸】と呼ばれるもので、おもに瓦の隙間などを埋めるために先人…

  2. 雨樋交換工事(アイアン105°)

    こちらでは古くなって傷んでしまった雨樋の交換工事を行います。~工事前~▲伺ったところ、こちらの邸宅で使用されている雨樋は(半月105°)と呼ばれる一般住宅では最もシェアが高い住宅用雨樋で、上記写真の様に紫外線の熱による熱反りを起こしておりほとんど雨樋本来の排水…

  3. 屋根漆喰工事

    こちらでは古くなって傷んでしまった屋根漆喰部分の詰め直し工事を行います。~工事前~▲お伺いしたところ、こちらの邸宅は築30年程で過去に一度も屋根のお手入れなどはされたことがなく、時期的にもそろそろメンテナンスしないとかな…とご依頼をいただき、実際に屋根…

  4. 屋根漆喰工事&鬼瓦取付け(京型数珠掛一文字)

    こちらでは古くなってしまった屋根瓦の漆喰詰め直しと鬼瓦の補修工事を行います。~工事前~伺ったところ既設屋根は【和瓦】で趣のある宅邸です。お施主様より「鬼瓦が落ちて割れてしまった」というご依頼を受けました。▲上記写真でもわかるかと思いますが、一カ所鬼瓦が落ちてし…

  5. 棟積み直し工事(和瓦・ガイドライン工法)

    こちらでは古くなってしまった棟の積み直し工事を行います。~工事前~▲上記写真のように、屋根の棟部分が経年劣化により、熨斗瓦(のしかわら)のズレや漆喰材の剥離などが多く見受けられ、お施主様も以前から気にされていたご様子でした。致命的な損傷があるわけではなかったの…

  6. 破風板金工事

    こちらでは指定部の破風板・板金巻き工事を行っていきます。~工事前~▲上記写真の様に【破風板】と呼ばれる部分の塗膜が剥がれており、お施主様も日頃から気にはされていたご様子で、今回ではご相談した結果、妻側の破風板のみ板金巻き工事をすることとなりました。陽の当たり具合で劣化…

  7. 屋根漆喰工事

    こちらでは屋根瓦の漆喰詰め直し工事を行っていきます。~工事前~伺ったところ、屋根漆喰部分になにやら埋め込まれていますね。こちらは【プラスチック型面戸】と呼ばれるもので従来の漆喰施工部分にプラスチック製のカバーが取り付けられていた様子で、経年劣化により割れてしまっていま…

  8. 漆喰小壁・サイディング貼り

    こちらでは古くなって剥がれてしまった漆喰小壁の改修工事を行っていきます。~工事前~▲上記写真のように、既設の矢切部分に施工してある小壁の漆喰が剥がれてしまっています。5~6年程前に反対側の矢切部分は施工したとのご様子で、今回は未施工部が剥がれてしまった…

  9. 屋根棟積み直し工事(和瓦・ガイドライン工法)

    こちらではお施主様の希望で屋根棟積み直し(ガイドライン工法)を行っていきます。~工事前~▲一部抜粋して写真をアップしていますが、よくある和瓦の棟部分です。経年劣化による銅線(熨斗瓦を巻いている番線)切れや、漆喰部分の劣化などが見られました。致命的な損傷…

  10. 雨樋交換工事(アイアン120°)

    こちらでは古くなってしまった雨樋の交換工事を行っていきます。~工事前~伺ったところ、既設材は【パナソニック・アイアン120°】という製品で、現在も流通しているものなのですが一般的に住宅で使用されているアイアン105°よりひと回り大振りの住宅用雨樋でした。…

PAGE TOP