こちらでは凍害による瓦屋根の補修工事を行っていきます。工事前▲上記写真の様に明らかに瓦が自然に破損してしまっていますね。しかも、数枚ではなく、何十枚と同じような現象が起きています。これらの要因としては、主に【凍害】が起因とされ、寒冷地などによく…
こちらでは古くなった屋根漆喰の詰め直し工事を行います。工事前漆喰特有の劣化症状が出ています。部分的な剝れや、クラック、汚れなどが目立ちました。今回では塗装工事も兼ねており、漆喰の傷み具合が劣悪でしたので同時に漆喰の詰め直し工事も行っていきます。工事中~後…
こちらでは古くなった屋根漆喰の詰め直しこうじを行います。工事前ごらんの様に既設の漆喰材がかなり傷んでしまっていますね。棟部の熨斗瓦(のしかわら)も経年劣化によるズレがかなり目立ちます。お施主様とご相談し、今回では漆喰工事をしつつ熨斗瓦のズレを調整していきます。…
一見問題なさそうに見えるのですが、よく見ていただくと既設の漆喰材が劣化してしまい穴が開いているのがわかります。以前に塗装工事をされたとのことで、同時に漆喰もそのまま塗装で塗り上げてある状態なのですが、実は塗装だけでは漆喰の代わりにはならないのです。今回では塗装工事も兼ねているので…
こちらでは弊社ではおなじみの漆喰工事を行います。工事前ごらんのように全体的に漆喰が傷んでいるのがわかります。場所によっては漆喰が剥がれて中の屋根土が露出してしまっています。この状態で放置していると風雨などによる、いわゆる【風災】の影響で屋根土が崩れ、やがて棟そ…
こちらでは古くなった漆喰の詰め直し及び瓦割れ交換工事を行っていきます。工事前漆喰もかなり古くなりひび割れ、色褪せ、汚れなどが目立ちます。一方、瓦も何らかの影響で袖部分が同じような割れ方をしてしまっています。一見問題なさそうに見えるのですが、瓦をめくってみる…
写真をよくご覧いただくと、本来あるべき漆喰材がありません。どうやら漆喰工事そのものを施工した痕跡がないようです。棟の土台に使用されている屋根土しかなく、場所によっては屋根土も無くなりかけている箇所もありました。この【屋根土】が棟の生命線なのですが、漆喰材がまったく施されてない…
こちらでは古くなった漆喰の詰め直し工事を行っていきます。工事前写真はごく一部ですが、ご覧のように既設の漆喰の色褪せ、汚れなどが目立ちます。今回では塗装工事も兼ねており、せっかくお住まいを綺麗にするのなら漆喰も綺麗にしたいということで新たに漆喰を詰め直すことにな…
こちらでは古くなった屋根漆喰の詰め直し工事を行います。工事前場所にもよりますが既設の漆喰が古くなり接着力が無くなり、自然と剝れてしまっていますね。これにはいくつか原因があり、主因となるのが漆喰材の経年劣化による縮小および瓦材への接着力低下が主な原因の一つです。…
写真の様に棟部分の漆喰が経年劣化で表面が傷んでしまい、中の屋根土が露出してしまっています。このまま放っておくと風雨などによる影響で屋根土が濡れることにより最悪の場合、棟部分の崩壊など余計なメンテナンスが掛ってしまいます。幸いにもまだ棟部分は崩れていないので、今回では漆喰工事で進めてい…