
一見何の問題もないように見えますが、よく見て頂くと軽微なクラックが所々に出始めていますね、以前に塗装工事をされたとのことでしたが実際には耐久性の問題もあり、やはり塗装だけでは長持ちはしません。塗装はあくまで屋根材の表層面のみコーティングされているので屋根材の内側(非コーティング部分)から…
このように経年劣化による破損やクラック(ひび割れ)など、材質特有の症状が出てきてしまってます。スレート材は環境状況にもよりますがおおよそ5年~10年が経過すると表面の塗膜が剥がれたり軽微なクラックが出ます。早い段階であれば部分的な補修でも対応できますが、劣化の状態によっては手遅れなこともあります…
この度は本庄市のA様宅よりカバールーフ工事のご依頼を賜りました。工事前既存屋根材はスレート屋根です。石質の薄い板を使用しているため、劣化や反りがしやすい材料です。経年変化の影響によりスレート材の塗膜剥離、クラックをしている箇所があります。主…