深谷市で、劣化してしまった棟板金の交換を行いました。
お客様より「屋根のてっぺんに被せてある板金が浮いている」とのお問い合わせをいただきました。
既設屋根材は、化粧スレート材でいわゆるコロニアルという屋根材です。国内で最もシェアがある屋根材のひとつになります。
そのほとんどは、棟板金などで仕上げている事が多く、今回についても同様に棟板金でおさめてあります。
ごらんの様に、経年劣化により錆や板金の浮きなどが目立ちました。
ご自身でなかなか確認する事が出来ない場所なので、ふと気が付いてみたら…といったケースは多いです。
今回では、この棟板金交換についてご紹介していきたいと思います。
~工事中・後~
棟板金を剥がしてみると、既存の貫板があります。
湿気などの原因もありますが、長年の風雨などで微量ながらも内部に漏水してしまうこともあるため、この貫板は定期的に交換することをお勧めします。目安としては10年~15年くらいのスパンで経過観察を行い、状態を注視しておくと良いでしょう。
特に屋根塗装などを検討した際に、作業中に初めて気づくといった事も少なくもないです。
貫板も撤去し、新しい貫板へ交換します。
最終的に、この貫板に棟板金を被せ、固定する…といった流れになります。今回は木素材でしたが、腐食などを気にされる方は(人工樹脂タイプ)もありますので、併せて周知しておくと良いでしょう。
無事に工事完了しました。
お住いの中で、屋根というのは特に劣化の進行が早く、また定期的にメンテナンスや点検などを行うことが、より寿命を長引かせられる秘訣となります。
いかがだったでしょうか?
屋根の状況だけでも知りたい!という方でも、お気軽にご相談下さい!弊社では無料診断を実施しております。
(株)桜創建では屋根工事各種・外壁(塗装)工事・その他総合リフォームなどを中心に活動しておりますので些細なお悩み事でも構いませんので、お気軽にご相談ください!
弊社では、無理な営業は一切しておりません。 身の丈に合わない過度な宣伝や必要のない工事を勧めたりも致しません。
地元・上里町での住宅リフォームや住まいのお悩み事などがありましたら、(株)桜創建までお気軽にご相談ください。 メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。