屋根カバールーフ工事(ガルテクト)

上里町で屋根カバールーフ工事を行いました。

お客様より「昨年発生した雹害の影響により、屋根の被害がどのくらいなのか心配」とのお問い合わせをいただきました。

さっそく確認したところ、既設屋根材は化粧スレート材でアスベスト含有のものでした。

築年数も20年ということで、ちょうど今から20年ほど前にアスベスト問題が取り沙汰になった頃ですね。こちらであれば塗装工事でも対応可能でしたが、いかんせん年数が経ちすぎているせいで、基材の耐久性に問題があります。

築年数による経年劣化に加え、雹害で多数のコロニアルが破損や欠損をしていました。

脆弱化してしまった屋根材に塗装をするのは一抹の不安があるため、弊社よりカバールーフ工事をご提案させていただきました。

お客様もご納得されたようでしたので、今回では【アイジー工業 スーパーガルテクト】での施工となります。

~工事中・後~

真夏ということもあり、職人さんも汗だくになりながらも一生懸命作業をしてくれました。

特に屋根の上は、日陰も無く太陽の照り返しが強く、実際に体感している温度は約50°とも言われています。

こまめに水分補給などを行い、熱中症にならないよう注意が必要ですね。

施工を進めながら、各所必要に応じて部材等を取り付けていきます。

中には、作業と同時に行わないと後から出来ないものもありますので、手順良く進めていきます。

最後に棟板金を被せ、完了となります。

こちらの屋根形状を(四ツ又)と呼び、四方から寄せ集まった隅棟がすべて頂点で完結している状態を指します。

四方の棟板金が一点に集まるので、板金のズレなどが出ないようしっかりおさめます。

カバールーフ工事を行うにあたり、注意しなくてはならないのが雨樋との干渉ですね。

既設屋根に対し、新たに屋根材を被せるので、全体的に若干面積が大きくなります。

元々設置されている雨樋の位置は、既設屋根に合わせた位置となるため、カバールーフなどを行うと軒出の問題が発生してしまう事があります。特に上記写真の位置する(谷樋の水下付近)は雨量にもよりますが、水が軒樋を飛び越えてしまいやすいので、内曲がり専用の(内飾り板)を使用し、雨水のオーバーフローを防ぎます。

いかがだったでしょうか?

弊社では屋根にまつわる事でしたら何でも承っておりますので、お気軽にご相談下さい!

(株)桜創建では屋根工事各種・外壁(塗装)工事・その他総合リフォームなどを中心に活動しておりますので些細なお悩み事でも構いませんので、お気軽にご相談ください!

‎弊社では、‎‎無理な営業は一切しておりません。 身の丈に合わない過度な宣伝や必要のない工事を勧めたりも致しません。 ‎

‎地元・上里町での住宅リフォームや住まいのお悩み事などがありましたら、‎‎(株)桜創建‎‎までお気軽にご相談ください。 メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。‎

PAGE TOP