高崎市新町で屋根の改修工事を行いました。
オーナー様より「貸家の外装工事を検討しているので雨漏り調査も兼ねて見て欲しい」とのご依頼をいただきました。
こちら現在は無人の空き家で、今後活用するために外装リフォームをしたいとのことで、工事を行う前に雨漏りの原因を確かめて欲しいとの意向でした。
今現在は乾いてしまい少々分かりづらいのですが、二階・和室天井から漏水していたと思われる形跡がありました。
位置関係からしても屋根からの漏水が考えられるため、外部からの確認も行います。
確認したところ、屋根の構造的な問題もありましたが、使用されている屋根材にも問題がありました。
弊社でも注意喚起している【塗装に向いていない屋根材】としてメンテナンス方法に注意が必要な(コロニアルNEO)でした。アスベスト問題が発生したのちに、ノンアスベスト材のひとつとして製品化されたものですが、基材の形成が確立されないまま製品化してしまい、ものの数年で上記写真のような方向性の無いクラックや欠損が起きてしまい、現在では廃盤となっております。(現在では改良版のコロニアルクァッドとして販売されております)
このような不具合のある屋根材の場合、適切なメンテナンス方法としては
【屋根カバールーフ工事】もしくは【屋根葺き替え工事】がおすすめです。
理由としては、仮にこちらの製品に塗装工事を行っても塗膜が屋根材表面にしか塗布されていないため、非塗装部(屋根材内側)から発生する劣化に対応出来ないためです。せっかく塗装工事を行っても推奨されている耐用年数ほど保持できません。
屋根躯体もまだしっかりしているので、今回では屋根カバールーフ工事を行うことになりました。
屋根傾斜測定の様子です。
測り方で多少の誤差はありますが、推定勾配はおよそ2.5寸~3寸勾配のようです。
これにはしっかりとした理由があり、使用する屋根材にはそれぞれ定められたメーカー推奨勾配があり、どの屋根にどんな屋根材を使用するかを確認するためです。
確認した上で、こちらの屋根に適した屋根材を選定します。
今回では【緩勾配】【コストパフォーマンス】などを重視し、どちらにも当てはまるアスファルトシングルでのカバールーフ工事を行うことになりました。金属屋根に比べると安価で最低勾配2寸勾配以上(※ただし条件有り)での施工が可能なので、こういった条件下では持って来いの屋根材となります。
屋根環境に間違った選定をしてしまうと、雨漏りの原因や施工不備が発生してしまいますので現場での調査は入念に行います。
~工事中・後~
屋根工事に加え、外壁塗装工事も並行して行うので今回も仮設足場組みを行います。
既設屋根材の上から防水紙を貼り、下準備を行います。
先述でお伝えした、(緩勾配での施工には条件がある)というのは防水紙を固定する場合に様々な方法があり、ステープルピンや鋼板チップなどを挟んだ釘留め、防水紙片面が粘着型などありますが、今回のような緩勾配の場合には必ず片面粘着型を使用しなくてはなりません。理由としては、防水紙を固定するピンや釘などの固定箇所から漏水するリスクが高いという事です。
こちらの粘着型であれば、屋根に釘などを打ち付けることなく貼ることが出来る為、各業態の施工持論ではなくきちんとメーカーでも注意喚起されています。
元々の基材がコロニアルで硬いので、エアツールで屋根材を固定します。打ち付けた釘周辺は防水紙が熱で密着し、釘穴周辺を埋めてくれるので余程乱雑にしていなければ雨漏りの心配はありません。
屋根材本体を葺き終え、棟材(同質棟)を各棟に被せて工事完了となります。
今回ではオークリッジ・シャトーグリーンでの施工でした。
鮮やかなグリーンに加え、表面にはオークリッジ特有の自然石(グラニュール)を使用しており意匠性もありますね。
【ビフォーアフター】
いかがだったでしょうか?
今回使用したアスファルトシングル材はこういったリフォームでも有用することが出来ますので、もし屋根の改修工事でお悩みの方はお気軽にご相談下さい。
(株)桜創建では屋根工事各種・外壁(塗装)工事・その他総合リフォームなどを中心に活動しておりますので些細なお悩み事でも構いませんので、お気軽にご相談ください!
弊社では、無理な営業は一切しておりません。 必要のない工事を勧めたりも致しません。
地元・上里町での住宅リフォームや住まいのお悩み事などがありましたら、(株)桜創建までお気軽にご相談ください。 メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。