棟板金交換工事

群馬県太田市で屋根の棟板金交換工事を行いました。

お客様より「以前から棟板金の浮きが気にはなっていたので、そろそろしっかり直したい】とのお問い合わせをいただきました。

さっそく確認してみたところ、全体的に棟が浮き上がっているのがわかります。この現象はよくあることで、棟板金の下地である貫板の劣化が主な原因になります。

経年劣化とともに貫板が腐食し、棟板金を留めつけている釘やビスなどの保持力の低下が原因で強風時に飛ばされてしまったりというケースが非常に多いです。

ご自身で何度か修理を行っていたようなのですが、結局は貫板の状態で左右されてしまいますので長い目で見ると根本的な解決方法にはならないのです。

今回では、貫板からの交換を含めて交換となります。

~工事中・後~

ごらんの様に貫板が腐食しており、この状態に補修をしても効果が期待できないということです。

根底からの改善が必要となります。

新しい貫板に交換します。

棟板金も定期的にメンテナンスしておく必要があります。

貫板を打ち終えたら、新しい棟板金を被せていきます。これだけでも十分効果はありますが、さらに塗装をしておくとより良いでしょう。

貫板に対し、ビスでしっかり固定し端部処理にはシーリングをしておきます。

これで工事完了となります。

一般的に棟板金のメンテナンスはおよそ10~15年目安位でしておくと良いでしょう。長く放置すればするほどのちに余計なメンテナンス費用が掛かってしまうこともありますので、お早めの対応をお勧めします。

いかがだったでしょうか?

これから塗装工事などをお考えの方は、一度屋根の点検やメンテナンスをされてから工事を始めることで工事がスムーズになりますのでぜひお気軽にご相談ください。

 

(株)桜創建では屋根工事各種・外壁(塗装)工事・その他総合リフォームなどを中心に活動しておりますので些細なお悩み事でも構いませんので、お気軽にご相談ください!

‎弊社では、‎‎無理な営業は一切しておりません。 必要のない工事を勧めたりも致しません。 ‎

‎地元・上里町での住宅リフォームや住まいのお悩み事などがありましたら、‎‎(株)桜創建‎‎までお気軽にご相談ください。 メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。‎

 

PAGE TOP