上里町で以前お世話になったお客様から雨樋の不具合お問い合わせをいただきました。
こちらのベランダ下部(飾り枡付近)から、「降雨量にもよるが大雨の時に水が溢れてくる。点検も兼ねて見て欲しい。」とのことでした。
一見、何の問題も無さそうに見えるのですが、ベランダ内部や埋設管などに不備が無いか点検していきたいと思います。
ベランダ上から散水試験を行った結果、ごらんの様に大量の水が飾り枡付近からバシャバシャ溢れてしまいました。
間違いなく何かしらの異常があるので、入念な点検をしていきます。
ベランダ・ドレン内部の様子です。
特にゴミ詰まり(洗濯時の髪の毛や埃など)もなく、どうやら原因はベランダ内部ではなさそうですね。
こちらは竪樋(GL付近)の様子です。
本来であれば地面に浸透桝が設置してあり、上から流れてきた雨水を敷地内に流すのではなく、雨水を地中に流す役割をしています。
ですが、ここにも大きな落とし穴があることを皆さんはご存じでしょうか?
一度、竪樋を解体し様子を確認します。
原因はこちらですね。
GL付近に埋設されていた竪樋にゴミや砕石などがみっしり詰まり、溜まった雨水が逆流し、ベランダ下飾り枡からオーバーフローしていた…ということになります。
【浸透施設の様子】
ごらんの様に、雨水を浸透桝内部に流すための役割をしているはずなのですが、おそらく工事をした設備屋さんや水道屋さんがこの浸透桝にまで雨樋を設置せずに、ただ単純に地表に埋めただけで、しっかりとした排水処理がされていなかったということになります。
正直なところ、こういった施工不備(いわゆる手抜き工)は氷山の一角で、今回のようなお問い合わせは多いです。
地面に埋まってしまうと、一般の方ではなかなか確認することも出来ないので始末が悪いと言えば語弊がありますが、悪質ですよね。
お客様とご相談し、やむを得ず竪樋を地中ではなく、地上に流すよう振り直しました。
いかがだったでしょうか?
こういった雨樋にまつわるトラブルは非常に多いです。日常生活の中で異常を感じるようなことがあれば、お気軽にお問い合わせください。弊社では無料点検致しております。
(株)桜創建では屋根工事各種・外壁(塗装)工事・その他総合リフォームなどを中心に活動しておりますので些細なお悩み事でも構いませんので、お気軽にご相談ください!
弊社では、無理な営業は一切しておりません。必要のない工事を勧めたりも致しません。
地元・上里町での住宅リフォームや住まいのお悩み事などがありましたら、(株)桜創建までお気軽にご相談ください。メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。