旧クボタ製品・アーバニーについて

今から数年前に流行した旧クボタ製品・アーバニーの特性についてご紹介していきたいと思います。

皆様は町でたまにこういった形状のスレート屋根材をご覧になったことはありませんでしょうか?ランダム調のスリッドが入っている一見珍しいスレート材です。

旧クボタ(現ケイミュー)が開発した平成13年~平成17年頃まで製造販売しており、当時は高級屋根材として世間を席巻したスレート屋根材です。

しかし、この大きなスリッドが原因で割れが発生しやすく、たったの4年ほどで販売中止となりました。

ごらんの様に、歯欠けしたような割れ方をしてしまいます。釘穴が見えてしまい、このままでは雨漏りの原因になります。【このスリッドが無数にある=雨漏りのリスク】に比例します。

仮にコーキング補修などをしても、長い目で見ると当然長持ちはしません。(外部に使用するコーキングの寿命はおよそ3~5年程度)だからです。

これから塗装工事を検討している方には非常に重要な内容です。

屋根塗装工事でおもに塗膜接着による屋根材内部への雨水停滞を緩和する【タスペーサー】というものがありますが、このアーバニーには正直不向きなのです。スリッドが大きすぎるために、タスペーサー差し込みによる踏み割れや強風などによる剥がれなどが実際に起きています。

【実際に塗装工事後に破損してしまった状態】

塗装工事をしたところで、屋根材本来の耐久性が上がるわけではありません。工事中にもおそらく踏み割れなどが無数に発生し、至る所にコーキングで補修したと思われる跡が見られます。

これでは何のために塗装工事をしたのか分かりませんね。

アーバニー同様、まれに塗装工事が適さない屋根材も存在します。(ニチハ・パミールやケイミュー・コロニアルNEO(現コロニアルクァッド)など

【パミール】          【コロニアルNEO】

間違った判断や、過信での塗装工事を行うのは大変危険です。

こういった場合には、従来の屋根材の上に重ね葺きをする【屋根カバールーフ工事】【屋根葺き替え工事】などが適しています。

もし、これから工事を依頼している業者さんが知らずに塗装工事を進めてきた場合にはおそらく知識のない無知な業者の可能性が高いです。

大切な住まいを的確な打診でしっかりとした工事が進められるよう、弊社では皆様に少しでも専門知識を分け与えていければと思う所存です。

 

(株)桜創建では屋根工事各種・外壁(塗装)工事・その他総合リフォームなどを中心に活動しておりますので些細なお悩み事でも構いませんので、お気軽にご相談ください!

弊社では、無理な営業は一切しておりません。必要のない工事を勧めたりも致しません。

地元・上里町での住宅リフォームや住まいのお悩み事などがありましたら、(株)桜創建までお気軽にご相談ください。メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。

PAGE TOP