経年劣化による漆喰材の剥離が原因で漆喰材がボロボロと剥がれ落ちていてこのまま放っておくと中の屋根土が風雨により崩れてしまい余計なメンテナンスが掛かってしまいます。今回も古い漆喰材を剥がしつつ新しい漆喰材を詰めていきます。工事後無事に工事完了しました。お…
屋根漆喰部分は古くなってくると色褪せたり中の屋根土や瓦への接着力がなくなり次第に剥がれ落ちてしまいます。今回もその傾向にあり、古い漆喰は撤去して新しく漆喰を詰め直していきます。工事後無事工事完了しました。【白】漆喰が映えますね、他にも【黒】がありお好みで選…
ごらんの様に瓦が激しく割れてしまっていますね。このままでは雨漏りに直結してしまい余計なメンテナンスが増えてしまいますので速やかに交換していきます。工事中~後破損部の瓦を撤去処分し、新しい瓦を差し替えていきます。写真をよく見て頂くと瓦の大きさ(働き幅)が違うのが…
劣化状況としては緊急性があるわけではなかったのですが、その他にもリフォーム工事を行っており折角だから漆喰も新しくしたいということで今回では新たに漆喰の詰め直しをすることになりました。工事中~後しっかりと古い漆喰材は撤去処分し新しく漆喰材を詰めていきます。…
よく見て頂くと、既設の屋根瓦の漆喰部分が剝れてしまい中の土台となる屋根土が露出してしまっていますね。このまま放っておくと風雨などで屋根土が崩れてしまい、瓦のズレや雨漏りの原因にもなりますので新しく漆喰材を詰めていきます。工事中~後比較的簡単に取れてしまいま…
弊社ではお馴染みの漆喰工事を行います、経年劣化による白華現象や風雨による汚れなど美観の損失を解消していきます。工事中~後晴れと曇りの日があり写真にやや不鮮明さがありますが、無事に工事完了です。(白)漆喰は完成した時のメリハリが強く、…
写真の様に何やら漆喰部に張り付いてますね。こちらはプラスチック製の面戸と呼ばれるもので従来の漆喰での経年劣化のよる漆喰の剥離などを防ぐものなのですが、中の屋根土の縮小による張り付きの不備、剥離があるため今回では新たに漆喰材を使って工事していきます。工事後…
ごらんの様に写真でもわかるようにかなりの急勾配です。経年劣化による屋根漆喰の剥離が原因で屋根からボロボロ漆喰の破片が落ちてきてしまっています。安全に注意しながら作業を進めていきます。工事後無事に工事完了です。屋根足場の恩恵がなければ正直言って作…
ごらんの様に屋根の軒先に付いている、いわゆる和瓦(万十唐草)と呼ばれる部分が破損してしまってますね。雨漏りに影響する箇所ではないのですがいずれにせよこのままでは美観の損失になりますので速やかに交換していきます。工事後無事に交換が完了しました。たった一枚の交換と…
お施主様に聞いたところ、一度も漆喰の手入れをされたことがなくこのようにほとんど既存の漆喰が剝れてしまい中の屋根土が露出してしまってますね。このまま放っておくと屋根土が雨に濡れたちまち棟の崩れなどが起きてしまい余計なメンテナンス費用も掛かってしまいます。工事後…