上里町で、以前からお世話になっている方から、お困り事についてのご相談がありました。
お客様より、「ここのシャッターだけ誤作動を起こしているので、点検して欲しい」との事でした。
拝見させていただいたところ、こちらは電動型シャッターで、設置後15年以上は経っているそうです。
こちらの製品は、リクシル(旧トステム)さんの(アリーズ)という製品になります。
電動型は、3種類ほどラインナップがあり、そのうちのひとつがこちらということになります。
高級感のあるシャッターで、最初に網目状のレールが降りてきて半開状態(採光用)となり、下部まで降りきったら、今度は上部まで上がります。(最終的にはブラインド状態となります)
しかし、長年使用していたせいか、シャッターレールの巻き込みに不備が出てしまい、開閉に難がある状態となってしまいました。電動型は非常に精密に出来ているため、些細な事でも誤作動を引き起こしてしまう事があり、快適な反面、非常に手の掛かる製品でもあります。
点検の結果、巻き込み部に不備が見つかり、部品交換含め修繕が必要という結果となりました。
別方法として、新たにリフォーム用のシャッターを新設する方法もありましたが、お客様曰く、こちらの製品に愛着があるそうでしたので、今回では修繕工事での対応となります。
~工事中・後~
シャッターBOX内に内蔵されている各部品を外します。
その一部が、こちらの(スプリングシャフト)となります。これだけのものを電子制御で動かすわけですから、誤作動が起きるものなんとなく頷けます。
一番の原因として、繰り返し使用していたことにより、レールを過度に巻き込み過ぎて(逆巻き)しまい、正常に開閉出来なくなっている状態でした。幸い、レール自体には大きな問題は無かったので、BOX内の部品交換のみで済みそうです。
こちらが、電動型シャッターの心臓となるモーター部品です。
万が一のリスクに備え、新しいものと交換しておきます。保険的な意味合いが強いです。
窓の間口がかなりあるため、今回では二人作業での対応となります。
不具合が起きないよう、慎重に交換していきます。
最後にBOXカバーを元に戻し、シャッター作動中に誤作動がないか、レールの巻き戻りなどがないか確認し、作業完了となります。こういった最終チェックも必要となるため、一人だとちょっと大変ですね。
室内の操作パネルも点検含め、新しいものへと交換しました。名前がトステムからリクシルへと変わっていますね。
タイマー機能も付いているので、時間設定もしっかり調整しておきました。
いかがだったでしょうか?
電動型シャッターは、便利な分、メンテナンスが非常に大変です。(地域のサッシ屋さんでも対応不可の可能性大)
弊社では、こういった難しい問題でも解決することが出来ますので、お住いにまつわる事でしたら何でもご相談下さい!
(株)桜創建では屋根工事各種・外壁(塗装)工事・その他総合リフォームなどを中心に活動しておりますので些細なお悩み事でも構いませんので、お気軽にご相談ください!
弊社では、無理な営業は一切しておりません。 身の丈に合わない過度な宣伝や必要のない工事を勧めたりも致しません。
地元・上里町での住宅リフォームや住まいのお悩み事などがありましたら、(株)桜創建までお気軽にご相談ください。 メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。