美里町で屋根に設置しているトップライトの撤去処分および葺き直し工事を行いました。
お客様より「屋根に設置してあるトップライト(天窓)から雨漏りするから何とかしたい」とのご依頼をいただきました。
さっそくお伺いしたところ、どうやら既に複数個所補修したような跡が見られました。しかし、このような補修方法ではあくまで一過性に過ぎず、いずれまた雨漏りが再発するのも時間の問題でしょう。おそらく屋根に精通していない業者での対応と思われます。
お客様曰く、もうトップライトは必要ないとの事でしたので今回では思い切って撤去処分することになりました。
その方が賢明だと思います、トップライトは決して一生持つものではないです。
弊社ではあくまで「消耗品」という観点で見ています。
事情があって設置されたのでしょうが、出来ることであればトップライト設置はあまりお勧めしません。
自ら雨漏りを誘い込んでしまっているようなものですから。
~工事中・後~
トップライト周辺の瓦を剥がしていきます。
この時点でははっきりとした原因が分からないのですが、なにやら嫌な予感がしますね。
一番の原因はこの木枠に対するルーフィングの不手際ですね。
施工マニュアルでは、必ず木枠に対しルーフィングを必要分立ち上げなくてはなりません。ですが、写真を見ていただくとルーフィング立ち上げやブチルテープ処理などの防水処理ががまったくなされていませんでした。これではどうぞ雨漏りしてくださいと言わんばかりの施工ですので、非常に悪手です。
幸い、室内にまで大きな影響はなかったのが不幸中の幸いでした。
トップライト本体を撤去した後、屋根開口部に下地を作り新たに構造用合板を貼ります。これで完全に振り出しに戻りましたので、後は既設部と同じように瓦を葺きおさめていきます。
無事に工事完了しました。
写真だけで見ると、本当に元々トップライトが設置してあったのか分からないくらい違和感がないですね。
こちらは室内側の様子です。
当然、トップライトは採光用として設けられているわけですから室内はこのような構造になっています。
ですが、今となっては不要となりましたので、室内側も完全に塞いでいきます。
今回ではクロス貼り替えの費用を抑えるために、色付きのプリント板を貼って極力違和感が出ないよう工夫してみました。
まるで点検口の蓋のような仕上がりですね。(開閉は出来ませんが…)
いかがだったでしょうか?
弊社ではこういった複合作業も得意としていますので、もし同じようにトップライトからの漏水にお困りの方がいらっしゃればお気軽にご相談下さい。
(株)桜創建では屋根工事各種・外壁(塗装)工事・その他総合リフォームなどを中心に活動しておりますので些細なお悩み事でも構いませんので、お気軽にご相談ください!
弊社では、無理な営業は一切しておりません。 必要のない工事を勧めたりも致しません。
地元・上里町での住宅リフォームや住まいのお悩み事などがありましたら、(株)桜創建までお気軽にご相談ください。 メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。