本庄市で、外壁塗装工事を行いました。
お客様より、「気にはしていたが、そろそろ塗装工事を検討している」とのご依頼をいただきました。
築年数はおよそ50年と、かなりの年数が経たれている様子で、建物の仕様などを見ると、当時の名残を感じます。
ただ単に塗装するだけではなく、補修部分などもありますので、細かい目でチェックしていきたいと思います。
確かに築年数なりの劣化や、傷みが出ています。
細かい部分は補修などが必要になりますが、今回ではニッペ・ファインパーフェクトトップでの工事となります。
~工事中・後~
洗浄・養生などを行い、先行して軒天井や漆喰小壁を塗っていきます。
築年数が50年ということもありますが、当時の建物は色々な建材を組み合わせて造られているため、部位によって使用する建材がバラバラです。当然、材質も異なるため、箇所ごとに使用する塗料を変え、適宜塗り分けが必要となってくるので、近年の住宅の仕様と比較すると、手間が掛かってしまいます。
鉄部や木部、プラスチック・漆喰壁など、材質の違うものが混在するので、一色単に同じ塗料で…とはいかないですね。
そのため、今回ではオールマイティーに使用できるファインパーフェクトトップを選定させていただきました。
万能型の塗料なので、シーンを選ばず塗装が出来る画期的な塗料となります。
下塗り・中塗りの様子です。
割合的に外壁のほとんどが金属サイディングなので、基本的には錆止めプライマーが必須となります。ですが、金属部分は剥離しやすい場所でもあるため、密着性の高い溶剤の2液プライマーで下塗りする事がほとんどです。
今回は、ベージュ系の色で仕上げとなります。
築年数の経った建物ですので、劇的にイメージを一新するよりかは、名残を残したような仕上がりの方がしっくりきますね。
霧除けや雨樋、シャッターボックスなども漏れなく塗ります。
ところどころアクセントでブラウンを入れることにより、差し色となりバランスの良い仕上がりになりましたね。
無事に工事完了となります。
年数の経った建物の方が手間が掛かってしまいますが、その分やりがいもありますし、仕上がった時の達成感はまた格別ですね。
お客様も「まるで新築のようだな~、綺麗になったよ」とお褒めのお言葉を頂きました。
いかがだったでしょうか?
弊社では、外壁塗装や住宅にまつわることでしたら何でも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい!
(株)桜創建では屋根工事各種・外壁(塗装)工事・その他総合リフォームなどを中心に活動しておりますので些細なお悩み事でも構いませんので、お気軽にご相談ください!
弊社では、無理な営業は一切しておりません。 身の丈に合わない過度な宣伝や必要のない工事を勧めたりも致しません。
地元・上里町での住宅リフォームや住まいのお悩み事などがありましたら、(株)桜創建までお気軽にご相談ください。 メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。